fc2ブログ

こうえつ庵  ~暮らしのうつわと工芸品~  

こうえつ庵より催し物のご案内や、うつわ・工芸品等のご紹介をさせていただきます。

2023-06

「閉店に伴う、在庫セールのお知らせ」

以前よりお知らせしておりましたが、
こうえつ庵・洗足池店はこの5月26日(日)にて閉店となります。
28年間という長きに渡り皆様にご愛顧いただきました事、
心より感謝申し上げます。
誠にありがとうございました。
ヨコハマ店はしばらくの間お休みさせていただき、
再開の場合は皆様にDM等にてお知らせ致します。

5月26日(日)以降のお問い合わせは、
ヨコハマ店にご連絡下さいませ。
045-651-3385



この3月より閉店に伴い在庫一掃セールを行っておりましたが、
以下の作品も定価より大幅にお値引きして
大特価にて販売させていただきます。
どうぞお問い合わせ下さい。


洗足池店・03-3726-3205
ヨコハマ店・045-651-3385



001_convert_20130511112730.jpg
●左・備前焼 藤原雄作(1996年 人間国宝認定)
         徳利・(高11.5cm×幅8.5cm)
             (定価157,500円⇒特別価格)

●右・備前焼 伊勢崎淳作(2004年 人間国宝認定)
         徳利・(高14cm×幅8.5cm)
             (定価157,500円⇒特別価格)


002_convert_20130511112950.jpg
●信楽焼 杉本貞光作・井戸徳利 ぐい呑みセット 
          徳利・(高14.5cm×幅11.5cm)
          ぐい呑み・(高4.5cm×径8cm) 
               (定価257,250円⇒特別価格)


009_convert_20130511113204.jpg
●備前焼 藤原啓作(1970年 人間国宝認定)・木の葉皿
           (横22.5cm×縦10.5cm×高2cm) 
※箱書きは藤原雄による。 (特別価格)


010_convert_20130511113227.jpg 
●備前焼 島村光作・7寸四方皿 (径21cm)
                      (特別価格)


007_convert_20130511113101.jpg
008_convert_20130511113125.jpg
●備前焼 伊勢崎淳作(2004年 人間国宝認定)・四方花入
       (径8.5cm×高26cm) 
       (定価525,000円⇒特別価格)


014_convert_20130511113405.jpg
013_convert_20130511113342.jpg
●信楽焼 杉本睦子作・蹲る花入れ(穴窯)
              上(高26cm×幅20cm)
              下(高26cm×幅22cm)
              (定価189000円⇒特別大特価)


015_convert_20130511130804.jpg
●信楽焼 杉本貞光作 
       左・粉引7寸角皿 (定価21000円⇒大特価)
       右上・織部6寸丸皿 (定価10500円⇒大特価)
       右下・粉引6寸丸皿 (定価10500円⇒大特価)


012_convert_20130511113317.jpg
●松山祐太作・アイアンパーテーション 
          (幅120cm×高170cm×奥行40cm)
          (定価194250円⇒50%OFF)
※送料は別途いただきます。    


繝上ぎ繧ュ+025_convert_20130224145603
●コンソール・(横130cm×高70cm×奥行50cm)
         (定価73500円⇒50%OFF)
※送料は別途ただきます。

011_convert_20130511113254.jpg
●安藤雅信作・オランダ皿LL (径30cm)
                   (定価12600円⇒40%OFF)
スポンサーサイト



『洗足池・閉店セールのお知らせ』

繝上ぎ繧ュ+028_convert_20130304123627

この5月26日にて、洗足池店を閉店する事となりました。
28年間皆様にご愛顧いただきました事を
心よりお礼申し上げます。
閉店に伴いまして器や工芸品、洋服、水屋タンス、飾り棚、備品等も含め
一掃価格にてご案内いたします。
皆様のご来店、お待ちいたしております。
                     こうえつ庵 店主


         ≪閉店セールの日程≫
●ヨコハマ店・3月1日(金)~5日(火)       
           期間中は無休です。
     (3月6日~不定休です。お問い合わせ下さい。)

●洗足池店・3月9日(土)~31日(日)
           期間中は無休です。
        (5月26日までの営業となります。
  4月1日~5月26日の期間は火・水の定休日となります。)


  ※営業時間はともに11時30分~18時です。

<販売家具等の一部>
繝上ぎ繧ュ+023_convert_20130224145446
●水屋ダンス(上下セット 古いものです)
上下重ねて、高168cm(上・85cm 下83cm)×幅179.5cm×奥行45.5cm
 
繝上ぎ繧ュ+027_convert_20130224145707
●アイアンの棚(ヨコハマ店にて使用していたものです。)
左・高171cm×幅120cm×奥行30~40cm
右・高168cm×幅25~31cm×奥行25cm

繝上ぎ繧ュ+025_convert_20130224145603
●コンソール(ヨコハマ店にて使用していたものです。アンティークではありません。)
高76cm×幅130cm×奥行50cm

繝上ぎ繧ュ+029_convert_20130304173022
●飾り棚(ヨコハマ店にて使用していたものです。)
高186cm×幅74cm×奥行35cm

繝上ぎ繧ュ+030_convert_20130304173051
●1900年代の衝立(4枚セットですが1枚から購入可。)
高176cm×幅62cm×奥行6cm

中川自然坊さんの器

中川自然坊さんが2011年の12月に亡くなられて
1年と少し経ちました。
こうえつ庵でもお付き合いをさせていただき、
いくつもの器を皆さまのお手元にお渡ししてまいりました。

現在は息子さんが窯を継いでらっしゃいますが、
昨年あたりから「自然坊さんの作品はまだありますか」
というお問い合わせが時々くるようになりました。
現在も数点ですがございますので、
ご希望の方はどうぞお問い合わせ下さいませ。
自然坊さんが亡くなられる前に作られた器です。

<お問い合わせ>
●こうえつ庵・洗足池店
   営業時間 11時30分~18時
   定休日 火・水
   電話  03-3726-3205


繝上ぎ繧ュ+024_convert_20130224145528
中川自然坊作・左 黒唐津角皿
          右 絵唐津角皿

046_convert_20130311214016.jpg
●中川自然坊作・粉引天つゆ小鉢
            (横約13cm×縦約11cm×高約5cm)

048_convert_20130311214135.jpg
●中川自然坊作・淡雪向付鉢
            (径約15cm×高約4.5cm)

047_convert_20130311214107.jpg
●中川自然坊作・粉引小皿
           (径約12cm×高約3cm)

『それぞれの作家10人展~中大路優』

続きまして、中大路優さんの作品です。
陶芸、金工、書画・・・それぞれを独学で学ばれ、
その多彩ぶりにはいつも驚いてしまいます。
色合いにもこだわりのある陶芸、
細かな細工が美しい金工、
伸びやかなタッチとユーモアを兼ね備えた字体や絵付け。
それぞれが個性豊かに表現され、
眺めていて楽しくなります。

今回は香炉と珍味入れのご紹介ですが、
中大路さんのわくわくするような作品と出会い
お香を焚いてみたくなる方もいらっしゃいます。
是非、お手にとってご覧いただきたい作品の数々です。

荳ュ螟ァ霍ッ蜆ェ+050_convert_20121208141749
●中大路優作・香炉
(左・9cm×8cm×高7cm 18900円 
 中・径5.5cm×高6.5cm 11550円
 右・9cm×8.5cm×高8.5cm 18900円)

荳ュ螟ァ霍ッ蜆ェ+048_convert_20121208141654
●中大路優作・香炉
(左・18900円
 中・6cm×4.5cm×高4.5cm 8400円
 右・径9.5cm×高7cm 18900円)

荳ュ螟ァ霍ッ蜆ェ+049_convert_20121208141722
●中大路優作・香炉
(左・9cm×8.5cm×高6cm 18900円
 中・径5cm×高5.5cm 8400円
 右・径7.5cm×高8.5cm 18900円)

荳ュ螟ァ霍ッ蜆ェ+047_convert_20121208141617
●中大路優作・珍味入れ
(左・5.5cm×5cm×4cm 9450円
 中・径約4.5cm×高6cm 9450円
 右・径約5.5cm×高4.5cm 9450円)

※金工蓋の取っ手はサイズに含まれていません。
 お買い上げの際は、それぞれの作品に書かれている漢詩の
 中大路さん手描きによる説明書をお付けいたします。

『それぞれの作家・10人展~中田篤』

次はこうえつ庵でも人気の高い中田篤さんの作品です。
焼成した器に漆を塗り、さらに低温で焼き締め仕上げるという
中田篤さんの器。
ひと目見たら中田さんの器だとわかる独特の世界観に
魅了されてしまいます。
こっくりと味わい深い漆ならではの朱、
とても料理映えのする艶っぽい黒、
乾いた質感が異国の遺跡を思わせる白。
どの色も漆を塗ってあるのですが、
それぞれの魅力がありどれも使ってみたくなります。
眺めて嬉しく、使って心豊かになる器です。

荳ュ逕ー遽、+042_convert_20121208142439
●中田篤作・漆盛鉢 (21cm×18㎝×高4cm、12600円)

荳ュ逕ー遽、+043_convert_20121208142311
●中田篤作・漆フリーカップ (径5~8㎝×高8~10㎝ 4725円)

荳ュ逕ー遽、+045_convert_20121208142339
荳ュ逕ー遽、+046_convert_20121208142406
●中田篤作・台皿(小) ※両面使いができます。
(径14.5cm×高1㎝ 4725円)

荳ュ逕ー遽、+041_convert_20121208142233
●中田篤作・ワインカップ (径4.5~5㎝×高約21㎝ 6300円)

 | HOME |  »

 

プロフィール

こうえつ庵

Author:こうえつ庵
●洗足池店
大田区上池台2-30-6
03-3726-3205
火・水曜定休

●ヨコハマ店
横浜市中区柏葉109-3
045-651-3385
日・月のみ営業

<営業時間>
11:30~18:00              

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

カテゴリ

馬酔木誠 (2)
安藤雅信 (3)
- (1)
荒木義隆 (7)
伊豆蔵明彦 (16)
イムサエム (5)
イワキリジュンイチ (4)
大道正男 (2)
岡晋吾 (2)
久保裕子 (6)
熊谷雅博 (5)
小西潮 (4)
近藤宏克 (8)
佐藤和次 (3)
佐藤源三郎 (9)
壷田和宏 (14)
壷田亜矢 (4)
土竜庵 (9)
中大路優 (6)
中川自然坊 (4)
中田篤 (14)
仲村渉 (2)
林健人 (2)
平川鉄雄 (2)
星野晃一 (3)
三浦繁久 (7)
山下眞喜 (3)
真砂三千代 (8)
安井恵子 (3)
李慶子 (8)
ガラス (3)
ぬりもの (1)
陶器 (8)
磁器 (10)
備前焼 (3)
布・ころも (15)
催し物のご案内 (53)
お知らせ (11)

ブログ内検索